ホーム  >  新生児スクリーニング関連  >  新生児スクリーニングとその対象疾患について

拡大スクリーニングの実施状況(新生児スクリーニングの対象疾患以外のスクリーニング)

都道府県拡大マススクリーニングの実施状況
1.原発性免疫不全症(PID) 1.PID_230720.pdf (PDF175KB)
2.脊髄性筋萎縮症(SMA) 2.SMA_230720.pdf (PDF176KB)
3.ライソゾーム病(LSD) 3.LSD_230720.pdf (PDF175KB)
4.全体 4.Exp_Screening_FigAll_230720.pdf (PDF183KB)
5.都道府県別拡大スクリーニングの実施状況一覧 5.Exp_Screening_list_230720.pdf (PDF217KB)
NBS検査機関別拡大スクリーニング実施状況サマリ Exp_Screening_LabSummary_230720.pdf (PDF388KB)
一括PDF Exp_Screening_230720.pdf (PDF1028KB)


※新生児スクリーニング実施機関を対象にした調査結果で、学会として、開始時期、検査実施機関、対象疾患が確認できた自治体のみ記載しています。病院間契約で実施されている拡大スクリーニングは含まれていません。 (学会技術部会 定量PCR精度管理検討グループ調査結果 2023年7月20日現在)

新生児マススクリーニングの概要 (厚生労働科学研究の成果物)

新生児マススクリーニングの概要
14_1_20131028.pdf (PDF 608KB)

甲状腺腺機能低下症

こども健康倶楽部|先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)講座
http://kodomo-kenkou.com/cretin/lesson/lesson_index.html

フェニルケトン尿症

こども健康倶楽部|フェニルケトン尿症講座|
http://kodomo-kenkou.com/pku/lesson/lesson_a_index.html

タンデムマス法で発見される病気 (厚生労働科学研究の成果物)

タンデムマススクリーニングで発見される病気
14_3_1_20131028.pdf (PDF 980KB)

スクリーニング異常時の対応 (厚生労働科学研究の成果物)

タンデムマススクリーニングの異常値となったときの対応
14_3_2_20131028.pdf (PDF 1.03MB)

タンデムマススクリーニングで発見される病気の治療 (厚生労働科学研究の成果物)

タンデムマススクリーニングで発見される病気の治療
14_3_3_20131028.pdf (PDF 714KB)

▲ページ上部へ

お問い合わせ

学会へのお問い合わせは下記へお願いいたします。

=03-3354-2070

受付時間:平日10:00~17:00

WFAX 03-3354-2017

F  info@jsms.gr.jp

WEBからのお問い合わせ